オンライン医学部予備校

2023年度入試で医学部(東大京大)への合格を目指す全ての受験生をサポートします。

お久しぶりです。

こんばんは

 

本日は久しぶりにこのブログにおいてお話をしようと思います。今回は昨日に行われた関西医科大学の推薦入試についてお話をしようと思います。私の知人が今回関西医科大学の推薦入試を受けました。今回はもうそろそろ始まりの兆しを見せている入試について本当にもうこれからの本当の受験の時期について考えていきましょう。

 

推薦入試の方は本当に言い方をきつくしてしまいますが、一般入試よりも入試の時期自体が早くそしてもちろん合格の発表時期自体も早いです。そして、この人たちは本当に合格したことは本当にもちろん喜ばしいことですが合格をしてから入学をしてからのことを本当によく考えて行動をしなくてはいけません。なので例えば合格が決定してから英語は大学に入った後も必ず必要となってくるような本当に大切な科目です。その為に単語自体でもいいので勉強をしておくことが大事になってきます。

 

私は一般の入試で入学をしたので行きつく間もなく大学の勉強をしていたので英語の勉強を継続していたので本当に英語の力があまり衰えていなくて本当に良かったと考えています。私は英語の勉強以外にも他に勉強をすることが出来るような科目は存在しているはずです。なので本当にこの問題は真剣に考えてみてください。

 

それではこれからは大学に入学してからやっておいた方がいいのではないかというようなことについて話そうと思います。それは明日から私がするような旅行をすることがいいのではないこと思います。無理な日程でも友人と一緒に旅行をすることが出来れば後々の本当にいい話になると私は考えます。旅行は社会人になって働くようになると本当に忙しくなり、また年を取ると体力も衰えていきます。なのでこのことから大学の在学中に何回も旅行に行くべきであると考えます。

 

よく考えると医学部に入学をする生徒さんは4回生以降にはもう旅行するような余裕はありませんしまた、6回生以降ももうやる時間はなくなってきます。なので本当に旅行は行っておいてください。なのでやり残したことの無いようにするために頑張ってください。

 

ありがとうございました。

大学での試験について

こんばんは

 

本日は医学部での高校風にいうところの定期試験の挑む姿勢とその試験の怖さについて話していこうと思います。

 

普通に勉強をしていれば再試験にかかることはありませんし留年なども普通は起こったりはしません。しかし、どうしても難易度の高い試験や非常に苦しい日常生活を送ってしまうとどうしても再試験にかかってしまうということが出てきます。

 

高校の時とは違って新しく導入された再試験という制度と留年という制度の中で非日常に遭遇することがあると思います。このようなときに動じない心が大事になってきます。自分はこの前にこのような内容についてこの前に自分の信条のやばさについて話していました。本当に恥ずかしいです。

 

そして、この再試験なのですが後から気づくと思うのですが試験がもしだめで再試験にかかったりするとその再試験の勉強のために自分が普段仲良くしている友人と遊ぶ時間がなくなってくるのとまた、遊ぶに関して友人側も誘っていいものなのかと誘って断られるようなことが増えてくると本当に付き合いが疎遠になってくるように感じます。なので本当に自分の勉強は大学に入ってから本当に最優先にした方がいいと思います。おそらく、再試験の方が問題としては取りやすいと考えているような人がいますがそのようなことを考えているよりはまずは本試験で合格してその後に結果として再試験は本試験と同じでしたというような問題なら本当に大事ではありません。しかし、再試験をもともととしていくような人は自分はまだ医学部に入学して本当に時間がたっていませんが再試験に何回もかかっているような感じがしています。なのでこのようなことも考えたうえで試験と状況を見る必要があると考えます。

 

私が浪人をしていた時に本当に出来る先生は自分で学費も払っていたので本試験で通過しないといけないような試験は本試験で合格して、そうでない試験は再試験狙いで行くような傾向があるようにしていたそうです。本当に試験の受け方が上手かったような感じがあります。本当に試験の受け方が上手くてクラブもバイトも収入源もしっかりとしていたので本当にすごいというように感じました。

(本当にこの人は私があった中で一番すごい人でした。)

 

本日はありがとうございました。

久しぶりの数学について

こんばんは

 

本日は久しぶりに数学について話していこうと思います。本日は田代先生に数学をどのようにして理論的に考えるのかについて話していこうと思います。

 

田代先生は数学の問題を考える時にまずは答えを考えてみてそのことからその後に取るべき行動をある程度決めておく必要があるといっていました。というのも簡単な問題も難しい問題もまずは答えは何を言うことが出来ればその回答が満点ではないにしてもまずは答えを言ったことになるのかを考えなければ始まりません。

 

少し数学の言葉を使用していうと答えと同等つまりニアリーイコールというような内容についていうことが出来ればその答えを言うことが出来ます。

 

具体的に2つの場合について話そうと思います。

 

まずは1つ目ですが1つ目はある命題に該当する答えが一つないしは答えの数が限られている場合はそれ以外の大多数の数がその命題の条件に該当していないことさえ言うことが出来れば答えを言ったことになります。なのでこのようにして逆転の発想をすることが出来れば完了です。

2つ目はある命題事態を証明したいときはその内容と完全にすべて反対の内容の命題を自分自身で作り出してその内容が完全にもともとの命題にていして矛盾するということを言うことが出来れば完全に問題としては完了です。

 

このように答えは何をいえば部分点を除いて問題事態に丸をもらうことが出来るのかを考えることが一番大切であると田代先生に教わりました。以上が数学を勉強するにおいて一番大切なことでこの考え方が出来るようになれば大学で数学を勉強するような時でも問題はありません。

 

以上の内容を考えることが出来るようになるとそのほかの勉強にも使用することが出来るようになるので便利です。Aという内容を説明しようと思って直球で説明するよりもその内容を一度避けて遠回りしてその人に親しみの深いような内容を用いて同様の内容を「ということは。」というような感じでつなげることが出来るように説明することが出来ると分かりやすくなります。

 

実際に私が家庭教師先で自分が生徒に向かって教えているときにストレートに説明をしてその内容をすんなりと理解していてくれる時は良いですがそうでないときはな図はその逆(正確には対偶)の内容についてまずこの内容が成立するためにはこの内容が不成立であるということを理解してもらいます。その後にその対偶を説明することに努めます。

 

この考え方は大事です。

 

ありがとうございました。

今年度合格第1号

皆さんこんにちは、管理人です。

いかがお過ごしでしょうか。

今日は12月としては珍しく大雨です、がそれほど寒くありません。

大阪梅田はすっかり以前の活気を取り戻してきているように思います。

そろそろ本屋の営業時間を22時までにしてほしいところなんですが。

これはもう少し先の話となりそうです。

 

さて、オンライン医学部予備校は今年度開校したばかりですが、先日めでたく合格第一号が出ました。

 

東京歯科大学歯学部推薦入試合格

 

本当におめでとうございます❗️

 

ずっと歯科医師を志し、厳しい受験勉強を見事やり抜きました。

当大学歯学部は慶應義塾大学と近年合併予定ということで、将来的にも本当に楽しみですね。

来春の入学までには全てが通常の生活に戻っていればいいですね。

名門歯学部生としての学生生活を存分に満喫して下さい‼︎

 

また、推薦入試をこれから迎える生徒さんもいます。ここが粘りどころです

本番までの最善の準備をもって最高のパフォーマンスで合格を勝ち取りましょう❗️

 

暗記のやり方について

こんにちは

 

本日は昨日に教えていた生徒さんに聞いて本当に困っていた内容について話していこうと考えています。というのもこれはタイトル通りに暗記の方法について話していこうと思います。

 

私はこのような話を最初に生徒さんに聞いたときに「僕も本当に暗記が苦手だったのでよくわかるよ。」と言いました。このようなときにこれは自分で見出した時の内容だったのですが暗記する内容にも二つの方法が存在していて単純記憶と繰り返しの記憶の二つの方法があります。そして、この二つのうちの一つは最近やっていたドラゴン桜というドラマの内容に登場していたのでこれって結構知られているないようなのだと思いました。

 

単純記憶について私は対策としてストーリー記憶というような方法があって自分で勝手に物語を作り出してその内容に従って暗記をするといったような方法です。この暗記方法は自分がまだyoutubeとかでこのような内容の動画を見るまでは僕が発見した本当に画期的な方法であると考えていました。しかし、普通の内容でしたね。(笑)

 

そして繰り返しの記憶は本当にストーリー記憶が使用することが出来ないような場面にいおいて使用されます。これは本当に忍耐力が必要とされます。必ず毎日そして少なくてもかまわないから何度も何度も時間を決めてやることに限ります。これには逃げ道はありません。やるしかないのです。これは身もふたもないので頑張ってください。

 

最後に自分が2,3日である程度の暗記科目をやる必要があるときは本当に僕がやっている方法を今から言います。まず、すべての暗記科目を取り敢えず机の上やそこに出すことが出来ない場合はメモで書き出します。そして、その中から簡単なものから順に何個かピックアップします。そしてそれを自分が出来ると感じる順に1づつやっていきます。これが最も簡単な方法です。この時に重要なことはこの暗記の内容は書き出すのではなく口に出して何回も何回も言うことのできるようにします。そして、一つの暗記項目が終われば次に行くのですが2個以上の暗記科目が終了するごとに前の項目を最低は1周することが大切となってきます。そして、これは速い人だとおそらく本当にすぐに終わらせることが出来ます。そして、最後にすべての暗記項目が終了すれば一度書いてみてどの内容を覚えていてどの内容を暗記していないのかを調べることが出来ます。

 

今季勝負が最も大切となります。

 

ありがとうございました。

部活動について

こんばんは

 

本日は医学部の中の部活動がどのようなものなのかを話していこうと思います。

 

この医学部の部活動は一般の大学と同じく引退までの期間は基本的には同じであると考えてもらって構いません。4回生にはみんな基本的には引退となります。また、医学部の場合は5回生から本格的な国家試験の勉強に取り組む時期となってくるので仕方なく引退となります。しかし、ここにも例外というものが存在しており6回生まで部活動が出来る医学部も中には存在しています。私が知っているのは私立の医学部にこの傾向が多いように感じます。なのでそのところは自分が受験して合格した後にでも調べてみるのもありであると思います。

 

そして、これは最近のことなので本当に実体験なのですが私は最初高校までにやってきた部活動をそのままやっていこうと考えていました。しかし、これは間違いとは言いませんが部活動の新入生歓迎会のような会に実際に参加してから考えていくのが本当にいいと思います。というのも6年間の学生生活とその後の医師としての生活にまで影響してくるからです。なので自分が長い間ずっとすることが出来てまたそれはもちろん楽しんですることが出来ることが前提ですが、本当に入って長い間いい雰囲気の部活に入部することが本当に大切です。友達の先輩が先に入っていればその人に聞いて部活動の雰囲気を感じて自分に合っていると感じたのであればその部活に入部すればいいと思います。

 

そして、このようなことは本当は言っていけないことなのです。というのも他の部活動のネガキャンをすることは他の部活動との本当の摩擦を生むからです。なのでこのような内容は声を大きくして話すことはタブーです。

 

そして国立や公立の医学部は一般的に多くが総合大学なのでサークルというものがありますが、私立は多くがた単科大学なのでサークルは他の大学の外の大学のものに入るしかないのでそのところは少し大変です。

 

そして、最後にその部活動の中でしか回してもらえないような試験の対策資料や試験問題に対応するものがもらえます。そのような勉強面においても医学部の部活動に入ることは本当に有意義です。

 

本日はありがとうございました。

パソコンについて

こんばんは

 

本日は最後に先ほどまで自分が取り組んでいたレポートに関連してパソコンの操作について話をしようと思います。

 

この大学に入学したときは最初は高校の時から自分で触っていた人や高校で生徒会に入っていたような人は本当に最初のレポート課題に苦労していませんでした。しかし、私は苦手だったので最初はiPadばかりを使っていました。そのせいで学校に多くのものをもっていかないといけなかったりその他にもパソコン自体に色々なれるすべがなかっありと苦労しました。今は自分でいろいろとしないといけなかったのでパソコン操作で勉強も済ませてしまします。授業でメモを取る必要があるときもあるのですが筆談では間に合わないような場面が存在するのでそのようなときは打ち込んでいた方が効率が良くてwardで打ち込んで後からメモをまとめたり写真を撮ったりとしています。

 

パソコンの選択というものが一般的に大学に合格した後に問題となってきてパソコンの所持自体が大学生を指し示すようなことがあるくらいです。親御さんは非常に高価な買い物となるので慎重になります。おそらくですが大半の人はマックブックを購入したいと考えている人が多いのではないでしょうか?Windowsのパソコンとの違いを正確にはお店の人に聞けばいいのですが医学部の中では本当に半分くらいで分かれています。私のパソコンの選択基準は使いやすさが一番でした。私はアイフォンをずっと使っていたので画面に直接タッチできるようなものがよくってかつ分離型にする必要のないような形のパソコンがおそらく自分の相性があっていると感じましたし、その上一般の企業などの場所で使用されているパソコンもマックブック以外のものが多いのでWindowsにしました。

 

確かにマックブックはスタイリシュでかっこいいですがパソコンは自分が使いやすいものを選択することが最もいいと私は考えます。そしてこのことはyoutuberの人が多く使っているからマックブックと考える人もいますが、高いだけという場合もあるので本当に考えてくださいね。

 

早く大学に入学してパソコンをもって大学生しましょう。

 

ありがとうございました。