オンライン医学部予備校

2023年度入試で医学部(東大京大)への合格を目指す全ての受験生をサポートします。

近大医後期:数学予想問題1(解答)

昨日出題いたしました近大医後期数学予想問題1解答・解説を書いてまいります。

 

まず初めに問題の再掲です↓ 

 

第1問隣り合う2桁の自然数A,B(ただしA<Bとする)を用いて、4桁の自然数

AB、BAを作り、これをそれぞれN(A,B)、N(B,A)と表す。

例えば、(A,B)=(13,14)のとき、N(A,B)=1314、N(B,A)=1413である。

(1)N(B,A)-N(A,B)=99であることを示せ

(2)N(A,B)は101で割ると1余ることを示せ。

(3)N(A,B)のうち、47で割り切れるものをすべて求めよ。

答えについてはN(A,B)=7778、8586・・・のように書くこと。

 

【解答】

(1)A,B(A<B)隣り合う2桁の自然数N(A,B)およびN(B,A)4桁の自然数

であるから、B=A+110≦A≦98・・・① が成り立つ。

問題の条件・設定を数式で表す。これは数学の問題を解くにあたっての基本中の基本です。簡単なようですが、国語力とは少し違う意味での“読解力”を要します》

N(A,B)=100A+B=100A+(A+1)101A+1・・・

N(B,A)=100B+A=100(A+1)+A=101A+100・・・

これも問題の条件・設定の数式化です。1314=1300+14=13×100+14といった認識さえ出来ればいいのですが、これが初見で出来るのが「数学的センスが(少し)ある人」というのでしょうか。もちろん出来なくても大丈夫です。経験を通して習得すればいいだけです》

②・③より、

N(B,A)-N(A,B)(101A+100)-(101A+1)99(証明終)

 

(2)②より明らかN(A,B)は101で割ると1余る(証明終)

 

(3)〈(2)の結果より〉101A+1=47m・・・(※)満たす自然数A,mの組(ただし、

10≦A≦98)を全て求めればよい。

(※)を変形すると47m-101A=1・・・(*)

一次不定方程式(*)特殊解について、以下のようにユークリッドの互除法を適用し、

これを遡っていくことで、(m,A)=(43,20) が得られる。

10147・2+7        

477・6+5                   

75・1+2

52・2+1

 ⇓      ⇓

152・2

  =5(7-5・1)・2

  =5・3-7・2〈⇐途中で検算(1になるかどうか確認)をしておくこと〉

  =(47-7・6)・3-7・2

  =47・3-7・20 〈⇐ここでも検算(1になるかどうか確認)をしておくこと〉

  =47・3-(101-47・2)・20

  =474310120〈⇐当然最後でも検算(1になるかどうか確認)をしておくこと〉

 

47m-101A=1

47・43-101・20=1

これらを辺々引くと、47(m-43)-101(A-20)=0 が得られる。

すなわち 47(m-43)=101(A-20)

ここで47と101は互いに素であるから、

m-43=101k A-20=47k(ただしkは整数)と表せる。

よって、(m,A)=(101k+43 , 47k+20)(kは整数)

また、より10≦A≦98 であるから、10≦47k+20≦98

したがって、k=0,1に絞り込める。すなわち、A=20,67に絞り込める

以上から、求める答えは N(A,B)=2021, 6768 

 

【出題(作問)意図】

近大だけでなく多数の国公立私立大学医学部で近年頻出する「一次不定方程式」を

メインテーマにしていますが、少しスパイスを加えて「条件・設定の数式化」すなわち問題文の「読解」がしっかり遂行できるかを問う問題にしてみました。

難易度は標準かやや易しいくらいです。

 

2問目についてはすぐに公開します!

よろしかったら以下の「受験ブログ」バナーをクリックして別記事も御覧になってください。