オンライン医学部予備校

2023年度入試で医学部(東大京大)への合格を目指す全ての受験生をサポートします。

英語の単語について

おはようございます。

 

本日は5時に目覚ましをかけましたが少し起きるのが遅れてしまい、5時20分に起きてランニングに行くのが遅れてしまいました。部活がかなり激しい接触プレイを必要するので体を3年の時までに作り上げることが出来るように頑張っています。(3年というのは6年までしっかりと部活動をするために体づくりをじっくりとしないといけなくて、地盤づくりに2年は最低でも1年はかかると思ったからです。)

 

余談はそこそこにしておいて今回の本題に入ろうと思います。

 

本日の話は英単語についてなのですが、よく自分も英語の先生に質問をしていたのですが単語帳に出てきたことのない単語はどのようにして対処を行えばよいのかというようなものです。この質問に対して英語にだけ絞って話をするからややこしくなるのです。この問題を日本語に持ち出してみると日本語を新たに学びなおす人に対して自分たちは広辞苑を読むように毎回言いますか?そんなことはないですよね。それと同じことです。ある程度の英単語の暗記は必要ですがもしも自分が見たことのない英単語を見たときにはその直前と直後の文章からその単語の意味を当てるだけで文章は読むことが出来るのです。例えばもしも、Aという単語があってその単語がAを使って料理をするという文章の中に出てきたものだとしたら包丁や鍋などの料理器具であるということがわかります。そして、その後の文章でキュウリを切る際に使用するというようなことが書かれているのであれば包丁にAという単語の意味が決定します。医学部の受験においては医学部に入っていないにも関わらず医学用語がかなり出てきます。このように未知の単語に対してしっかりと対処できるのかを考えることが大切になってきます。

 

要するに、すべてのことに対処することは出来ないので7割の単語力と2割の文法力、そして最後に未知の単語に対しての対応力で試験に挑むことが大切になってきます。

 

本日は単語はすべて完璧にと思うほどドツボにハマるので要注意ということです。

 

ありがとうございました。