オンライン医学部予備校

2023年度入試で医学部(東大京大)への合格を目指す全ての受験生をサポートします。

勉強法武者修行18──7回読み勉強法(18):5回目①

前回のエントリーで「ケチャップのチューブで最後に残った部分をどうするか」という、ものすごく関係のない話が出たが、わたくしQ氏はいい解決策を思いついたので、ついでに皆さんにシェアしたい。

まず、水を入れてフタをして振り、チューブの内側にこびりついたケチャップを、すべて水に溶かす。

その上で、その水を味噌汁か、スープに使うのである。

トマトを加熱するとうまみ成分が出るとのことなので、味噌汁に隠し味でケチャップを入れる、というのはよくやる裏ワザのようだ。

だから、チューブに残ったケチャップも、野菜のダシとして汁物に使うのである。

これは、ケチャップのチューブを残さず使うための「もったいない精神」に基づいた最善に近い解決策ではないかと、Q氏はひそかに自己満足に浸っている。

医学部受験の観点からは極端にどうでもいいお話でした。

 

さて、7回読み勉強法も、いよいよ5回目(平読み2回目)に突入である。読む時間が必要なため、ブログの更新サイクルが変則的になっています。ご勘弁願います。

5回目は4回目と同じく、文字を飛ばさずに追い、内容を理解しながら読む。

が、いちいち練習問題をやり、分からないところを調べながらゆっくり読み進めると、とてもではないが思うがままに進まず、モチベーションが甚だ下がるのは目に見えている。

 

そこで、5回目は独自ルールを作り、必ずしも山口真由名人のやり方に合うかどうか分からないが、自分にやりやすいよう、少し読み方をカスタマイズすることにした。

 

①練習問題はやらない。調べ学習も極力飛ばし、どうしても疑問に思った箇所だけ調べる。

②本文を読むスピードは、理解を妨げない範囲でなるべく上げ、できる限り「速読」する。

 

この方針でどれだけのスピードで読めるか。例によって朝から最寄りのマクドナルドに籠もり、教科書を開いた。

…割に快調に進む。第1部「個体地球とその活動」1時間半強で快調に読み終わった。

続いて第2部に入るが、ここで仕事や家事が入ってしまい中断。残りは1日の終わりに回さざるを得なくなる。

最後はかなり眠かったが、第2部「大気と海洋」第2章「太陽放射と大気・海水の運動」までは読み終わり、惜しいことに第3章「日本の天気」は残ってしまった。

それでも、自称・時間がない、最後のケチャップを絞り出すように時間を作る生活でも、1日で何とか100ページはこなせた。

正確なタイムは以下の通り。

 

第1部 固体地球とその活動 70ページ

 ⇒ 所要時間1時間39分19秒 0.70ページ/分

第2部 大気と海洋  本日分39ページ

 (内訳)

 第1章 大気の構造  17ページ

 第2章 太陽放射と大気・海水の運動 22ページ

 ⇒ 所要時間1時間19分26秒 0.49ページ/分

 

第2部「大気」の部分が難しくて理解しにくく、また夜で少し眠くなってしまったことから、第2部のスピードが少し落ちているが、4回目に比べて2倍程度のスピードで読めているではないか。

これならば、少し先に光が見えてきた感じがするなあ。

 

さて、今日は慌ただしくこの辺で。引き続き5回目のレポートをお送りする予定である。